9月 22nd, 2013 Posted in 展示の案内 | 染織展 はコメントを受け付けていません。
~自然の草木の色で織った着物と帯~
■会 期
2013年10月2(水)~6日(日)
■時 間
11:00~18:00 ※最終日は17:00まで
■入場料
無料
■出展者
大木道代・大木麗子
■概 要
自然が抱く色は優しく、温かです。その色を身にまとった時、着る人が優しく・温かな気持ちになれる布・着る人が生かされるような布が織れたら幸せです。
古布・ちりめんで作った小物たちは一目見て”クスッ”と笑顔になれるような楽しんでいただける小物を作る事がモットーです。
お近くにお越しの際はお気軽にお立ち寄り下さい。
9月 22nd, 2013 Posted in 展示の案内 | ステンドグラスと陶 二人展 はコメントを受け付けていません。
■会 期
2013年 9月23(月)~9月29日(日)
■時 間
10:00~18:00 ※最終日は16:00まで
■入場料
無料
■出展者
石戸谷準(ステンドグラス)
上島英揮(陶芸)
■概 要
かなり前から計画していた今年の秋の展覧会のタイトルは、「風立ちぬ展」にする予定でした。僕にとって”風立ちぬ”という言葉のイメージは、ヴァレリーや堀辰雄の作品の影響もありますが、もうひとつ松田聖子が歌う同名の曲の印象が強く影響し、”一輪の花が丘の上で風に吹かれながらも凛々しく咲いている”という絵です。この曲の歌詞の中では、”風立ちぬ~今は秋”というフレーズがリフレインになっていて、秋の展覧会にはぴったりだったのです。
しかしながら、夏から続く宮崎作品の大ヒット、今そのタイトルを自分の展覧会に使ったら、映画の人気に便乗したと思われるのは必至です。やめにしました。
作品展タイトルは他に思いつかず、今回はノンタイトルです。
でもいつも一緒にやっている陶芸家の上島英揮氏が一緒、「ステンドグラスと陶 二人展」です。
9月 5th, 2013 Posted in 展示の案内 | 「27」 はコメントを受け付けていません。
■会 期
2013年 9月13(金)~9月15日(日)
■時 間
12:00~19:00 ※初日は13:00から、最終日は18:00まで
■入場料
無料
■出展者
殿川里子
■概 要
27歳の節目として初の個展を開くことにしました。
絵、絵本、写真など展示します。
よろしければ是非お立ち寄りください。
お待ちしております。
9月 5th, 2013 Posted in 展示の案内 | 2013 Autumn&Winter Alohi Kini はコメントを受け付けていません。
■会 期
2013年 9月 2日(月)~9月 8日(日)
■時 間
11:00~19:00 ※最終日は15:00まで
■入場料
無料
■出展者
アロヒキニ
■概 要
通年以上に異常に暑い日本の残暑の中、暑苦しい秋冬物のお知らせさせていただくのは大変恐縮です。アロヒキニらしい秋冬物をご用意させていただきました。
是非御足を運んでいただけたら幸いです。スタッフ一同心よりお待ちしております。
先着100名様15,000円以上お買い物された方にはエコバッグをプレゼントさせていただきます。